
鶏のさつま揚げ
材料(2人分):
鶏むね肉(または鶏挽き肉) 200g
ねぎ 1本
人参 1/4本
片栗粉 大さじ2
塩 小さじ1/2
胡椒 少々
サラダ油 適量
作り方:
- 鶏むね肉を包丁で細かく刻むか、フードプロセッサーでミンチにする。
- ねぎと人参をみじん切りにする。
- ボウルに鶏肉、ねぎ、人参を入れ、片栗粉、塩、胡椒を加えてよく混ぜる。
- 手に水をつけて、小さめの団子型に形を整える。
- フライパンに油を熱し、さつま揚げを両面がきつね色になるまで揚げ焼きにする。
- 揚がったらキッチンペーパーで余分な油を取る。
ポイント:
鶏肉は挽き肉にすると、ふわっとした食感に仕上がります。手でしっかり練ることで、まとまりやすくなります。
揚げ油の温度を中火にして、焦げないように注意しましょう。揚げすぎると固くなってしまうので、表面がきつね色になる程度で取り出します。