しらっこ(干し魚)

 しらっこ(干し魚)

しらっこは、鹿児島地方でよく食べられている干物で、特に魚の干物(シイラ、アジ、サバなど)を指します。乾燥させてから焼いたり、炙ったりして食べます。焼いたしらっこをお酒のおつまみにしたり、細かく砕いて料理の具材として使ったりすることもあります。乾物を使用した料理は、保存食としての意味もあり、鹿児島の風土に根付いた食文化の一部です。